地域に沿ったご提案 すずの果てしないたわごと 近年、葉山、鎌倉、箱根、熱海、軽井沢、原村と言った別荘地のご相談、お仕事のご依頼を頂く事が増えてきております。 実は地域ごとでオーダーキッチン、オーダー家具のご提案、設計も変えております。 その土地の立地や気候によって建物が工夫して造られているのと同じく、オーダーキッチン、オーダー… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月30日 続きを読むread more
クレドお楽しみ会 城っちゃんのphoto castle 夏の暑い時期もだいぶ落ち着き、朝晩は涼しい日が増えてきましたね クレドでは毎年、夏に社内でBBQお楽しみ会を開催しています。(↑やぶさん お肉担当)毎年、幹事が場所を探して、この日だけは皆仕事を定時に切り上げて美味しいお肉を頂きます。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月04日 続きを読むread more
★コンセプタ★ まっちょ日記 こんにちは。設計デザイン室の松山です。 先日、スガツネさんのショールームにて開催された 「Hawa コンセプタ 施工セミナー」に 施工管理部の深瀬と、インテリア部の土屋と出席してきました。 コンセプタは、スイスの金物メーカーさんHawa の商品で、スガツネさんが日本総… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
ペーパークラフト まっちょ日記 ご無沙汰しております。 設計デザイン室 松山です。 約1年前に友人から頂いたペーパークラフト。 時間がある時にやろうと思いつつ、約1年が過ぎてしまいました。 ル・コルビジェの 「サヴォア邸」 と 「ロンシャン礼拝堂」 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月31日 続きを読むread more
クレド勉強会 城っちゃんのphoto castle 5月なのに猛暑が続き、外にでるのが億劫な時期が近づいてきましたね クレドは新年度になりましたが、フル回転でお仕事させていただいております。 クレドでは年に数回、必要な時に研修や勉強会などを行っています。 先日は全員で… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月29日 続きを読むread more
新しいもの好き 城っちゃんのphoto castle 先月、ドイツで開催のimm cologne ケルン国際家具インテリア見本市が行われ、クレドでもスタッフが視察にいきました。 その際の様子はまた今度お伝えしますが、 傾向の一つに、メラミン化粧板が多かったとのお話がありました。 (※メラミン化… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月12日 続きを読むread more
漆(うるし) 城っちゃんのphotocastle 今年は暖かい日が長かったせいか、いつの間にか年末になりましたね 先日クレドスタッフ(仲良し)で 「漆塗り」 体験にいってきました。 うるし ぬり は皆 初めてです 食器はもちろん、クレドでは家具などでもご依頼を頂いております。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月28日 続きを読むread more
クレドの合宿 城っちゃんのphoto castle 12月になっても暖かいなーと思ってたら、今週は寒気が押し寄せてきて、本格的な冬になりましたね クレドでは半年に一度、社内研修を行っています。 先日11月末日にも開催され、皆、真剣に取… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月12日 続きを読むread more
皮と革 城っちゃんのphoto castle 一見、木にみえるこちら 実は革です。スキモレザーといって革を重ねてスライスした模様になっています。 先日、革の祭典が行われていて、浅草のたくさんの革関係のお店がイベントに参加していました。 その中で、靴づくりの工場への見学があったので、行ってきました♪ まず… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月27日 続きを読むread more
★おもちゃ美術館★ まっちょ日記 こんにちは。設計の松山です。 先日、四谷三丁目にある『おもちゃ美術館』へ行ってきました。 ここは、旧小学校だった校舎を利用しており、中はとても懐かしい雰囲気でした。 木で作ったおもちゃがたくさんあり、大人も子供も一緒に楽しめるものが多かったです。 各… トラックバック:0 コメント:0 2018年08月06日 続きを読むread more
リフォーム産業フェア準備 城っちゃんのphoto castle 先日開催されたリフォーム産業フェア http://happpy.at.webry.info/201807/article_1.html 今回は営業部の 鈴木 渡辺 と 城田 でチームを組み 企画させていただきました。 その模様を少しだけお伝えします 週に一度3… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月23日 続きを読むread more
リフォーム産業フェア 城っちゃんのphoto castle 先週7/17~18に東京ビックサイトでに開催された 「リフォーム産業フェア」にクレドも出展させていただきました~ 今年も「キッチンワールド」として、キッチン関係の会社さんと一緒に会場を盛り上げました クレドはスタッフ総出で交代でお客様へご案内させていただきました … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月23日 続きを読むread more
木の板 突板 城っちゃんのphoto castle 先日、珍しい目の突板(木を薄くスライスした材)をたくさんお持ちの “安多化粧合板”さんへお邪魔してきました 家具好きなら、木が好きなら、突板がすきなら 「おお」 となってしまう 素敵な… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月02日 続きを読むread more
お散歩×家具屋さん 城っちゃんのphoto castle 4月も終わりに近づき、ポカポカな陽気の日々が増えてきましたね 暖かい日は街をお散歩したくなりますね 先日、目黒駅から学芸大学駅方面にある家具屋通りへ おさんぽ してきまし… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月28日 続きを読むread more
木は暖かい? 城っちゃんのphoto castle 先週は東京も雪景色となり、今週も雪の予報が出ていますね 先月、軽井沢へ行ったときには雪は当たり前のように降っていました。 そこでいくつか入った建物で、気づいたことは、内装が木製の… トラックバック:0 コメント:0 2018年01月30日 続きを読むread more
★大掃除★ まっちょ日記 こんにちは 設計デザイン室の 松山 です クリスマスが終わり、今年も残すところあと5日となりました。 クレドは28日が仕事納めになり、その日は毎年全員で大掃除をして納会をしています … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月27日 続きを読むread more
金属の色 城っちゃんのphoto castle 先日、設備機器メーカーの“リラインス”のショールームにお邪魔して、 “ドンブラハ”シリーズの新作を見てきました ドンブラハはドイツの高級水栓ブランドだけあって、デザインも細かいところまで凝っています。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月07日 続きを読むread more
★ハーバリウム★ まっちょ日記 こんにちは 松山です。 子供の夏休み中に、友人のお友達のお花屋さんで 子供向けにレッスンをして下さったので参加してきました それが、こちら ハ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月22日 続きを読むread more
定規と物差し 城っちゃんのphoto castle 8月も終わり、なんだかもう秋の模様ですね さて、こちらは指矩(さしがね)。差金とも指金とも書く。。。 サシガネてなんでこの名前? 「表に出ずに他人をそそのかして何かをさせることを「さしがね」という。これは大工道具の指矩の… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月01日 続きを読むread more
この材料なんですか? 城っちゃんのphoto castle オーダーの家具・キッチンなどは、色々の材料を使って作ることができるので、 日々たくさんの素材と にらめっこ してプランしています。 先日、こちらの写真を載せたら、「これ、何ですか?」 と聞かれたので、少しご紹介です … トラックバック:0 コメント:0 2017年07月28日 続きを読むread more
フェア無事終了 城っちゃんのphoto castle 先週末、クレドも出展させていただきました「住まいスタイルTOKYO2017」!4日間無事終了致しました。 たくさんの方にご来場頂きまして、成長するキッチンとしてクレドのオーダーキッチンをご紹介させていただきました。 今回クレドでは営業と設計と… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月12日 続きを読むread more
ガラス框扉 【隊長日誌】 ディティール第二弾 今回ご紹介させて頂くのはガラス框扉です。 よく見ると框の内側にRを付けています。 チョットした事ですが、イメージが変わります。 優しく 柔らかい 感じになるのわかりますか? このように、チョットしたディティールもこだわってます。 キッチン・家具・… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月27日 続きを読むread more
2年に1度の 城っちゃんのphoto castle 日本も極寒の日々が続いていますが、 先週、さらに寒そうなドイツのケルンで、2年に1度のimm国際家具インテリア見本市・ リビング・キッチン 国際キッチン専門見本市 が開催されました。http://www.koelnmesse.jp/imm/ 今年はクレドは視… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月25日 続きを読むread more
別荘地 すず。の果てしないたわごと Vol.154 年末も残す所、今日を入れて2営業日となりました。 さて、クレドでは別荘地での仕事も承っております。 写真は先日納めさせて頂いた長野の別荘の現場です。(施行中) 開放感があり、とても素敵な立地でした。 別荘案件等もお気軽にご相談下… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月27日 続きを読むread more
どこをこだわる? 城っちゃんのphoto castle 年末に近づき、この時期になると、忙しくて時間がない!という人が多いと思いますが、 長期のお休みに入ったら、ゆっくり読書や映画鑑賞なんてできたらいいなとか思ったりしますね 近年、建築雑誌をみ… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月21日 続きを読むread more
建築+インテリアWEEK 『mk日記』 こんにちは宮木です いつも クレド日記にお越しいただきまして ありがとうございます。 最近 朝晩は冷え込んできましたね、そうかと思うと 急に暑くなったり 体調などくずさないようご自愛ください さて、秋になりこの季節は 各地で 業界のイベントや新商品発表会や展示会など 目白押しです。… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月30日 続きを読むread more
★そろそろ・・・・★ まっちょ日記 こんにちは。松山です もうすぐ11月。今年も気が付けば残すところあと2ヶ月となりました!!!! 早い!!年々一年間が早く感じるのはなぜでしょうか・・・{%はてなweb… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月28日 続きを読むread more
伝統工芸品 城っちゃんのphoto castle こちらの写真はなんでしょう? 先日、金沢の伝統工芸品にたくさん触れてきました。 こちらは金でできた畳です。(最初のはそのズーム) 金箔を細くして、畳を編んだとのことで、、とっても細かい、気の遠くなるような技術ですね… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月21日 続きを読むread more
★ジュエリーケース★ まっちょ日記 こんにちは。松山です ジュエリー収納もお手持ちの物に合わせて ご希望通りに出来るのがオーダー家具ならではです! 既製品の仕切りトレイのサイズに合わせて抽斗を製作するのも可能です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月27日 続きを読むread more
和室文化 城っちゃんのphoto castale 今週は台風が近づき、雨が多い日が続きますね 日本には四季折々の天気があり、それにより、家の作りが日本独特の文化で残っていますね 現代は、世界中の文化が入ってきて、色々な形で家がつくれますが、 日本人ならば、ちょ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more