どこをこだわる? 城っちゃんのphoto castle 年末に近づき、この時期になると、忙しくて時間がない!という人が多いと思いますが、 長期のお休みに入ったら、ゆっくり読書や映画鑑賞なんてできたらいいなとか思ったりしますね 近年、建築雑誌をみ… 気持玉(2) 2016年12月21日 オーダー家具 雑誌 洗面台 続きを読むread more
東京駅八重洲口プロジェクションマッピング TUUTI ぼすてぃーの インテリア部部長の土屋です。 丸の内側のプロジェクションマッピングは有名ですが、 近代的な外観の八重洲口にもプロジェクションマッピングが現れました。 是非、通りかかったら観てみてください。 クレドのHPはこちらから→http://www.credo… 気持玉(3) 2016年12月09日 続きを読むread more
オーダーメイド デスク下ワゴン 【隊長日誌】 このワゴン よ~く見てください。 実は カウンター下に シャクリが・・・ キッチン・家具・ドアのトータルプランニング クレドのHPはこちらから→http://www.credo-order.com/ 気持玉(2) 2016年12月08日 続きを読むread more
2016年秋合宿 こんにちは。ヒラトです 先日、恒例の研修合宿を行いました 合宿と言っても、今回は日帰りです 午前中は 「キッチンジャーナリスト」の本間美紀さんに お越し頂き… 気持玉(2) 2016年12月05日 続きを読むread more
オーダーキッチン・オーダー家具・オーダードアのクレドのブログ 『mk日記』 こんにちは 社長の宮木です。 いつもクレド日記にお越しいただきましてありがとうございます。 秋が来たかと思ったら 11月に雪! あっという間に 冬になってしまった感じですね。 さて 11月も インテリア関係のイベントが たくさん開催されました。 IFFT インテリアライフリビング201… 気持玉(5) 2016年11月30日 続きを読むread more
★設計会議★ まっちょ日記 こんにちは。 松山です。 本日は 設計課ランチ会議をしました。 場所は事務所から10分くらい歩いた所にある「AL’S CAFE(アルズ カフェ」 イギリスの家庭料理のお店です。 早稲… 気持玉(2) 2016年11月30日 続きを読むread more
屋内で楽しむ冬 城っちゃんのphoto castle もうすぐ師走。寒さが増してきましたね ピクニックなど外での遊びができなくなると、美術館や博物館が暖かくていいですよね 私がよく行くのはこちら 上野の東京国立博物館 略して東博{%イベントdoc… 気持玉(3) 2016年11月29日 家具 博物館 美術館 続きを読むread more
アラルエン戦記 9 経理の○2乗です。 先月半ばに 待ちに待ったアラルエン戦記 9 が 発売されました。 アラルエン戦記 9 秘密(上) 作/ジョン・フラナガン 訳/入江真佐子 発行/㈱岩崎書店 穏やかな日々を… 気持玉(4) 2016年11月21日 続きを読むread more
2段ベッド やぶログ こどもたちがクリスマスプレゼントに2段ベッドが欲しいそうなので、いろいろ調べていて、 海外のサイトで面白い物があったので、紹介します。 インテリア合っていて大人になってもつかえそうです。 兄弟が増えても大丈夫。 ベッドじゃなくて家!! これはこどもは大喜びですね。 … 気持玉(3) 2016年11月16日 2段ベッド クリスマス 続きを読むread more
建築+インテリアWEEK 『mk日記』 こんにちは宮木です いつも クレド日記にお越しいただきまして ありがとうございます。 最近 朝晩は冷え込んできましたね、そうかと思うと 急に暑くなったり 体調などくずさないようご自愛ください さて、秋になりこの季節は 各地で 業界のイベントや新商品発表会や展示会など 目白押しです。… 気持玉(3) 2016年10月30日 クレド オーダー家具 続きを読むread more
★そろそろ・・・・★ まっちょ日記 こんにちは。松山です もうすぐ11月。今年も気が付けば残すところあと2ヶ月となりました!!!! 早い!!年々一年間が早く感じるのはなぜでしょうか・・・{%はてなweb… 気持玉(1) 2016年10月28日 忘年会 クレド オーダー家具 続きを読むread more
HALLOWEEN ver!! こんにちは。ヒラトです もうすぐハロウィンですね 「成長するキッチン」 ハロウィンバージョンを作成しました 「成長するキッチン」 は 使う人に合わせて変化するキッチンです 扉が布でできていて … 気持玉(3) 2016年10月22日 続きを読むread more
伝統工芸品 城っちゃんのphoto castle こちらの写真はなんでしょう? 先日、金沢の伝統工芸品にたくさん触れてきました。 こちらは金でできた畳です。(最初のはそのズーム) 金箔を細くして、畳を編んだとのことで、、とっても細かい、気の遠くなるような技術ですね… 気持玉(2) 2016年10月21日 金沢 体験 オーダー家具 続きを読むread more
とっぴんぱらりの風太郎 経理の○二乗です。 書店でこの本を見かけ、斬新な装丁に 万城目ワールドを感じ手に取りました。 私にとって万城目ワールドとは、即ち日常の中に 奇想天外な非日常を持ち込むファンタジー小説です。 「とっぴんぱらりの風太郎」上下 … 気持玉(2) 2016年10月16日 続きを読むread more
くりの木② やぶログ 先日、近所の公園の、くりの木を紹介させて頂きました。 http://happpy.at.webry.info/201608/article_11.html そろそろ、収穫の時期だと期待する娘たちと、今度行こうねと約束していました。 日曜日、朝六時に起きた長女は、早く収穫に行きたくてしょうがない様子。 … 気持玉(1) 2016年10月03日 栗 秋 続きを読むread more
★ジュエリーケース★ まっちょ日記 こんにちは。松山です ジュエリー収納もお手持ちの物に合わせて ご希望通りに出来るのがオーダー家具ならではです! 既製品の仕切りトレイのサイズに合わせて抽斗を製作するのも可能です。 … 気持玉(3) 2016年09月27日 Yシャツ収納 オーダー家具 ジュエリーケース 続きを読むread more
手書き図面 こんにちは。ヒラトです 先日、昔の手書きの図面を パソコンでそっくりにトレースしました 手書きには手書きの良さがありますが 変更や修正があると大変ですね 学生の時に 手書きで図面を書い… 気持玉(1) 2016年09月23日 続きを読むread more
和室文化 城っちゃんのphoto castale 今週は台風が近づき、雨が多い日が続きますね 日本には四季折々の天気があり、それにより、家の作りが日本独特の文化で残っていますね 現代は、世界中の文化が入ってきて、色々な形で家がつくれますが、 日本人ならば、ちょ… 気持玉(2) 2016年09月19日 和室 ドア オーダー家具 続きを読むread more
写経 経理の○二乗です。 ここ数年 写経ブームと云われています。 そこで 一つ無心の境地にチャレンジしてみようと 硯と筆を出してきて自宅で写経をしてみました。 残念ながら 迷いのない安らぎの境地には至りませんでしたが、 筆先を見つめて書いているとアッという間に時間が過ぎていました。 お寺さんで手軽に… 気持玉(2) 2016年09月19日 続きを読むread more
輸入衛生設備機器 『mk日記』 こんにちは、いつもクレド日記にお越しいただきまして ありがとうございます。 子供たちの夏休みも終わり そろそろ秋の気配を感じたいところですが まだ しばらく 暑い夏が続きそうですね。 クレドでは オーダーキッチン・ オーダー洗面カウンター・ オーダー手洗いカウンターで 様々な 輸入… 気持玉(1) 2016年09月02日 コーラ社製 輸入衛生設備機器 オーダー家具 続きを読むread more