気持玉(3)
アヤモネ日記
9月に入り、すっかり朝晩涼しくなってきましたが、皆様体調は如何でしょうか
私は、若干鼻がムズムズすることが多くなりました
先日、お散歩で神社へ行った際、不思議なものを見つけました。
将棋の碁盤です {%電…



城っちゃんのphoto castle
8月も終わり、なんだかもう秋の模様ですね
さて、こちらは指矩(さしがね)。差金とも指金とも書く。。。
サシガネてなんでこの名前?
「表に出ずに他人をそそのかして何かをさせることを「さしがね」という。これは大工道具の指矩の…


まにあっく ヨシタニ の 素晴らしき世界 112回
私の好きな言葉に「義理と人情と職人技」と言う言葉があります。
私たち建築業界でも、大事なことなのですが、
年々この言葉の大事さがうすれて行くようで心配です。
つまり、「義理と人情のない世界。職人技が生かされない製品。」
と言う世界ですが…
ナカチャリの日記
なにこれ! すごく気になる
ということで、たまたま見つけたとても気になる催しのご紹介です
『めざせ!空気博士 親子で体験! エアコン分解』
こちらは、ダイキンのショールーム「フーハ東京・フーハ大…



アヤモネ日記
暑中お見舞い申し上げます
台風の影響で雨や湿気が多かったり、かと思えば真夏日だったり・・・
と、夏らしい毎日ではありますが
皆様、体調崩されておりませんでしょうか
クレドでは朝の朝礼をやっています。
連絡事項ば…



城っちゃんのphoto castle
オーダーの家具・キッチンなどは、色々の材料を使って作ることができるので、
日々たくさんの素材と にらめっこ してプランしています。
先日、こちらの写真を載せたら、「これ、何ですか?」
と聞かれたので、少しご紹介です
…


まにあっく ヨシタニ の 素晴らしき世界 111回
秋田の親友から採れたての新鮮な若鮎を
送ってもらいました。
今が旬の鮎ですが秋田の雨の影響で
採れるか分からないと言われてたのですが、
奇跡的に採れたようです!
さっそく塩焼にと思ったのですが、
刺身にもできるくらいの新…
アヤモネ日記
梅雨入りし、湿度も日に日に高くなってきました。
皆様、早くも夏バテされておりませんでしょうか
クレドの取引業様の業者会でも、
熱中症の予防対策が強く呼びかけられています。
厚生省のHPより、「熱中症予防情報」という
無料配信…


mk日記』
mk日記が3月から引っ越しました。
クレドホームページのトップページの上の BLOG→ MK Diary でご覧頂けます。
または下記アドレス
http://www.credo-order.com/blog/
まにあっく ヨシタニ の 素晴らしき世界 110回
今日で、今年も早半分を過ぎてしまいました^^;
月日の経つのはほんとうに早いですが、この時間の流れの中で
消えていくものがあったり、新しく出てくるものがあったりします。
その中で、昔からの伝統的な本物の技術が
月日の流れとともに消えていって…
ナカチャリの日記
最近、和室関連の商材のお問い合わせを何件かいただいて、商品について調べていたら、
気になるものを発見しました。
これは畳のサンプルなのですが・・・
その資料に記載されていたこのマーク。
「出雲ブランド」
実は私、出身地が島根県で「地元だ!」と思…

城っちゃんのphoto castle
先週末、クレドも出展させていただきました「住まいスタイルTOKYO2017」!4日間無事終了致しました。
たくさんの方にご来場頂きまして、成長するキッチンとしてクレドのオーダーキッチンをご紹介させていただきました。
今回クレドでは営業と設計と…

こんにちは。ヒラトです
住スタイルTOKYO 2017絶賛開催中です
詳細はバナーをクリックしてください↑
去年展示した「成長するキッチン」をアレンジし
ガラッと雰囲気を変えて展示しております
明日まで開催されております{%電球webry…



まにあっく ヨシタニ の 素晴らしき世界 109回
今回は、クローゼットのハンガーパイプに、
照明を組み込んだ例を紹介します。
最近クローゼットにかけた洋服に照明をあてて、
よく洋服を見えるようにしたいと言うご希望の方が増えています。
一般的には、ハンガーパイプの上部の棚に
照明を付け…
『mk日記』
mk日記が3月から引っ越しました。
クレドホームページのトップページの BLOG→ MK Diary でご覧頂けます。
または下記アドレス
http://www.credo-order.com/blog/
城っちゃんのphoto castle
梅雨に入る前の暑い時期が続いていますね、
6月に入るとさらにジメジメしてに体感温度があがりそうですね。
クレドは6月の2週目に展示会に出展します。
毎年出させていただいてますが、今年もオーダーキッチン屋さんが集まってキッチンEXPOとして出…

まっちょ日記
こんにちは。松山です。
先日、事務所のレイアウト変更をしました
使えるものは極力再利用したレイアウトを設計部の平戸が考え、
そこから必要なものだけ製作しました。
前日に移動できるものを動かしたり、処分するものは
まとめておいたので、新規家具(おもにパネルですが)の設置は半日で終了しました。
…